お金がなくなって借金をする場合、借金額が大きくなりすぎて返済ができなくなることが多いです。こんなときには債務整理をしないといけませんが、金額が大きいと任意整理では解決ができないことがあります。
任意整理ができない場合には、個人再生で解決することができます。
今回は、大きくなりすぎた借金を個人再生で解決する方法を先生に聞いてみましょう。
1.大きな借金は任意整理できない
先生、私はパチンコが原因で大きな借金ができてしまって、返済が全くできなくなっているんです。助けてください。
こんにちは。それなら、債務整理によって解決する必要がありますよ。
債務整理って、任意整理などのことですか?
はい。債務整理は借金を整理するための方法です。ただ、あまり借金が大きくなると任意整理は難しいですよ。今借金はどのくらいありますか?
350万円くらいあるんです。でも、普通のサラリーマンで年収も400万円くらいしかありませんし、家族もいるので、大きな支払いはできないんです。
そうですか。それならやはり任意整理は難しいと思います。任意整理では、借金の元本を減額することはできないので、あなたのケースなら月々6万円近くの返済が必要になる可能性が高いですよ。それが5年間続きます。
それはちょっと厳しいです。
2.個人再生はギャンブルが原因でも利用できる
任意整理ができないなら、どうしたらいいんでしょうか?自己破産はしたくないんです。
そうですね。それに自己破産にはギャンブルが借金の原因である場合には免責を認めないという免責不許可事由があるので、ギャンブルをしている場合にはおすすめではありません。こんなときには、個人再生をするといいですよ。
個人再生なら、ギャンブルが原因でも手続出来るんですか?
はい、できます。それに、個人再生をすると大きく借金を減額できるので、多額の借金があっても支払いが出来るようになりますよ。
それは助かります。私の場合、どのくらい借金が減りますか?
特に財産が無い場合には、だいたい3万円弱の返済が3年間続きます。
預貯金が50万円くらいありますが、大丈夫でしょうか?
それなら影響ありません。支払いはできそうですか?
月々3万円なら何とかなります。是非とも個人再生をしてもらいたいです。
わかりました。弁護士が個人再生を始めたら、債権者への支払いは止めてくださいね。サラ金からの督促もなくなるので、心配要りません。
それは助かります。ありがとうございました。
【関連記事】