目次
僕はパチンコにのめり込みキャッシングで借りた借金がいつのまにか合計で約200万円。。。
返してはまた借りての繰り返し。。。返済もだんだんきつくなってきた今日この頃です。
そんな僕が借金の解決を目指します!
パチンコにはまってしまうと、お金が足りなくなってついつい借金をしてしまうことが多いです。パチンコで借金をすると、自分でも気づかないうちに大きな金額になってしまいますが、これはいったいどうしてなのでしょうか?
また、パチンコの借金が返済できなくなったらどのような問題があるのかも気になります。
さらに、返済出来なくなったパチンコの借金問題を解決するにはどうしたらいいのか、日々悩んでいることも多いでしょう。
そこで今回は、パチンコの借金を放置しておく危険性と、借金問題を解決する方法について弁護士の先生に聞いてみます。
今回相談するのは借金問題に詳しい弁護士のK先生です。
パチンコをすると借金が増える理由とは?
はじめまして。実は、私はパチンコにはまってしまって借金ができてしまったので、今とても困っています。パチンコの借金問題を解決する方法はありますか?
こんにちは。パチンコの借金問題は必ず解決できますので、安心して下さい。
それは助かります。私は今、サラ金5社から合計で200万円の借金があります。それでも解決することができますか?
できます。その方法については、後で説明しますね。そもそもパチンコでどうしてそこまで借金が増えたのですか?
それが、自分でもよくわかりません。パチンコでお金が足りないときにちょくちょくお金を借りていて、返済がきつくなったら別のサラ金から借金をして、という繰り返しをしていたら、いつのまにか借金が膨らんでしまいました。
そうですね。パチンコをしていると、どうしても借金が増えやすいです。
それは、パチンコに熱中しすぎてお金の感覚が無くなってしまうからですか?
はい。パチンコをしていると、一瞬で数万円がなくなったりもうかったりしますよね。そうしたら、金銭感覚が麻痺して、数万円や数十万円を借りるのも平気になります。
でも、どうして何社もの借り入れになってしまうのでしょうか?
それは、1社からの借り入れに限度があるのと、借金に利息がかかるからです。
確かに。1社から借りられるのは50万円などが限度なので、それ以上になると、他社から借りていました。
はい。そのようにしてたくさんの借入先からお金を借りると、ある会社へ返済をするために別の会社から借り入れをするようになって、借金の総額自体はまったく減らなくなります。しかも、利息がかかるので、借金の額はみるみる増えていきますよ。
なるほど、そうなんですね。
パチンコで借りた借金を返済出来ないとどうなるの?
今200万円くらいの借金がありますが、このまま返済ができなかったらどうなってしまうのでしょうか?
借金返済を滞納すると、まずはサラ金から返済の督促が来ます。
電話などがかかってくるのですか?
そうです。他に葉書や封書が届くこともありますよ。それを無視していると、今度は一括請求書を送られてしまいます。
今は分割払いをしているのに、一括払いしないといけないのですか?
そうです。借金は、きちんと支払をしていたら分割払いができますが、2ヶ月分以上などの滞納額になると、そのときの残金を一括払いしないといけない契約になっています。
それは困ります。一括でなんて払えるはずがないです。借金の一括請求は、どんな形で行われるんでしょうか?
その場合、「内容証明郵便」という種類の郵便で督促されますよ。
それは、どのような効果がある郵便なんでしょうか?差押えなどをされてしまいますか?
内容証明郵便そのものは、単なる郵便の方法なので、それで直接差押えをされることはありません。ただ、内容証明郵便には、「支払をしなければ裁判をします」とか「期日までに入金が確認できない場合には給料などを差し押さえます」などと書かれていることも多いです。
それは大変です。でも、一括請求をされても支払いなんてできるはずがありません。無視していたら、本当に裁判をされてしまうんですか?
必ずされるとは限りませんが、多くのケースで実際に裁判を起こされます。裁判が起こると、裁判所で判決が下されますが、判決では、借金残額を支払えという支払い命令が出ます。
でも、やっぱり一括払いはできないです。そうなったら、本当に差押えをされるんですか?
財産があると、差押えをされます。差押えの対象になるのは、債務者の名義の預貯金や生命保険、不動産などのあらゆる財産ですし、サラリーマンの場合には給料も差押えられますよ。
そんなことになったら生活ができなくなるので、大変です。どうにかして今のうちに借金問題を解決したいです。
パチンコの借金を解決したいなら、任意整理がおすすめ
今の状態で借金を何とか返済出来ているなら、支払いが出来なくなる前に債務整理をすることをおすすめしますよ。
債務整理って何ですか?それをすると、借金を減らすことができるんですか?
債務整理とは、借金を整理するための法的な手続き方法のことですよ。任意整理、特定調停、個人再生、自己破産という4つの手続きがあります。
私の場合、その中でどれを使ったら良いのでしょうか?
あなたは、お仕事はなさっていますか?家族関係はどうなっていますか?
サラリーマンで、年収は400万円くらいです。妻と子どもが1人いて、家族には迷惑をかけたくないんです。
毎月、借金返済に充てられるお金はどのくらいですか?
だいたい4万円くらいが限度です。
それなら、任意整理で解決する方法がおすすめですよ。
任意整理とは、どういう手続きなんでしょうか?
任意整理は、サラ金などの債権者と直接交渉をして、借金の返済額や返済方法を話合いによって決め直す手続きです。
サラ金は、借金の減額に応じてくれるんでしょうか?
場合によりますが、たいていのサラ金は任意整理の話合いに応じてくれますよ。そして、ある程度借金を減額してもらうことができます。
具体的にはどのくらい借金が減るんでしょうか?今、月々8万円くらい払っていてかなり厳しいので、なるべく低くなるとうれしいんですが。
そうですね、取引を始めたのはいつ頃からですか?
はじめて借入をしたのは3年くらい前です。
それだったら、だいたい月々の返済額が3.4万円くらいに減額できると思います。
それは助かります!どうしてそんなに返済額が減るんでしょうか?
任意整理をすると、債権者と話し合いをして借金の返済方法を決めて合意をしますが、合意後の将来利息の支払いはカットしてもらうことができますよ。
なるほど、それで返済額が減るんですね。支払期間はどのくらいになりますか?
それも話し合いで決めますが、5年くらいまでなら延ばしてもらうことができますよ。
なるほど。じゃあ、私の場合にも5年に返済期間を延ばしてもらうと良いのですね。
そういうことです。200万円を利息無しで5年で返済出来るので、月々の返済額が3.4万円くらいになるのです。
それを聞いて安心しました。それでは、さっそく手続きを進めてもらえると助かります。
わかりました。弁護士が対応したら解決するまで返済はしなくて良いですし、サラ金からの督促もなくなるので安心して待っていてくださいね。
本当に助かりました。ありがとうございました。
【関連記事】