子供の身長を伸ばすことに成功したママが気をつけているのは、栄養、睡眠、運動です。
身長は遺伝によっても決まります。
これが大きな要因として大きいので、両親の背が低い家庭では何もしないうちに諦めてしまうかもしれません。
しかし、そのほかの面からであればアプローチできる可能性があります。
重要なのが栄養です。体を構成するための栄養が入ってこなければ、骨も肉体も成長するはずがないからです。
注目されている背を伸ばす成分として、アルギニンがあります。
成長ホルモンの分泌をサポートする成分で、これをサプリメントで補うママもいるようです。
背を伸ばすにはカルシウムがいいからといって牛乳ばかり飲ませるママもいますが、カルシウムは骨の骨密度を高くするだけで、骨を伸ばすわけではありません。
もちろん、骨折の予防などには欠かせない栄養素ですが、それだけでは身長は伸ばせません。
アルギニンを摂取すると成長ホルモンの分泌が盛んになり、骨端線が刺激されてここの骨細胞が増殖します。
すると骨が伸びて身長も伸びるということです。
よく伸び盛りの子供が成長痛を訴える時に「骨がミシミシ鳴っている」ということがありますが、あれは成長ホルモンの影響で骨細胞が増殖している音です。
成長期が終わるとこの骨端線は閉じてしまうので、成長期が終わるまでにアルギニンなどでサポートするのがベターです。
アルギニンを多く含むサプリ Dr.Senobiru公式サイト次に睡眠です。寝る子は育つというのは、本当です。
就寝から2?3時間の間には成長ホルモンが最も盛んに分泌されるようになります。
肌のゴールデンタイムと呼ばれている時間帯は午後22時?午前2時で、この時間帯は成長ホルモンの分泌が盛んになるため、新陳代謝が高まって肌の新陳代謝もよくなり、肌がキレイになるということです。
成長ホルモンが分泌されているこの時間帯に眠っていないと、成長ホルモンの分泌量が少なくなってしまいます。
なので、この時間にしっかり眠ることが身長を伸ばすためには重要です。
たくさん寝れば良いというわけではなく、ゴールデンタイムにしっかりと質の高い睡眠をとることが重要です。
運動は、激しすぎないものを適度に行うことが大切です。
あまりにも激しい筋トレを行ってしまうと、かえって成長を妨げることもあります。
運動の強度は、日中ほどよく疲れて夜のゴールデンタイムにぐっすり眠ることができる程度が適当です。
バスケットや水泳など背筋をスッとさせる運動がおすすめです。